とうとうFAXを使わなくなりました
2020年の春、姉が引っ越しの際、共用していたFAX付き電話を新居に持っていきました。
そこでauに「固定電話を使わなくなったんだけどどうしよ?」と聞いたら、
固定電話が不用でも番号は継続していた方が割引がきいて、結果的にスマホの通話料が安くなるとのこと。
で、番号だけ今でも生きています。
毎日の生活はスマホだけですが特に支障はありません。
コロナ禍の影響でZoomやLINEで会議する機会が増えましたね。
ガラケー一辺倒だった知人も、嫌だの分からんだの言ってられず、スマホアプリと格闘する羽目になりました。
それと同時にその方から「書類をFAXで送って」と言われることがなくなりました。
アプリで画像を送れば済むとわかったみたいです。
フリーダイヤルがつながらない
でも不便なことは突然起きるものです。
フリーダイヤルがスマホからだとつながらないんですね。
先ほどある新聞社のお問い合わせ用フリーダイヤルにかけたら
「お客様の電話ではおつなぎできません」とアナウンス。
そうだった...。
仕方なくメールで問い合わせることに。
他には、地元の市役所に提出書類を郵送したときに記入ミスがあって、
電話で「書き方をFAXで送りますので...」と言われてちょっと固まりました。
今時はメールで添付ファイルやろ、担当者さん😢
「うちにFAXないんですよぉ」と答えると今度は相手が固まってました。
紙媒体はずっと残ると思う
そうは言っても、プリントアウトの作業はなくなりません。
特に大事な事柄は、紙に印字にしてファイルしたり記憶したり。
小説などは電子書籍ではいまいち感動しないんですよね。
読んだーっという実感がわかない。
「紙の本なくならない」ページめくる動作にカギ という記事によると
『過去に海外で行われた実験では、同じ本を2つのグループにそれぞれ、紙の本と電子書籍で読ませて記憶力を試すテストを行ったところ、内容に関する記憶では差が出なかったものの、ストーリーの順序に関しては、紙の本で読んだグループの方が成績が良かった』
やっぱり。
指でめくる動作と紙の感触や匂いが、活字を読んだ記憶をさらに強めるのでしょうね。
脳は実感を求めているようです。
[affi id=65]
お風呂で濡らさずページがめくれる防水書籍ホルダー